SSブログ

四国八十八箇所の旅 《第4弾》 ~51番~48番~ [旅]

まずは道後温泉のすぐ近くにある 51番 石手寺 へ。

51番石手時の本堂

本堂の写真、ごくごく普通に見えますが...
門を入ると、「お寺を間違えたか!?」 と思うような、異様な雰囲気です。
ちょっと怪しい宗教の拠点のような、そんな感じ。
「パワースポット***」 とか、「幸福の***」 みたいな、そう言う、やたらと力強いけど全くセンスなく、書きなぐられたカラフルな手書きの看板がいたる所にあって、四国を代表する名刹であるにも関わらず、情緒も有難さも皆無。
久々のお遍路復帰1ヶ寺目、目が点になったまま、足早に終了...[もうやだ~(悲しい顔)]

ところで、今年は丙申の閏年です。
閏年に逆打ちをするとご利益があるのだそうですが、特に丙申の閏年は60年に一度のチャンスなのだとか?
そんなこんなで、今年は本当に逆うちされている方が多かったです。
私たちも、たまたまですがこの日だけは逆うち。
その方がまわりやすかったので。

で、その説のもとになったお話が、実はこの石手寺にあるのです。
(とてもじゃないけど、そんなお寺には見えませんけどね... ^^;)

昔、強欲非道な河野衛門三郎(こうの えもんさぶろう)と言う豪族が、屋敷の門前で托鉢を行おうとした僧を追い払ったところ、子供たちが次々に亡くなると言う不幸に見舞われた。
実は、追い払った僧は弘法大師だったのです! ← お大師様がそんな殺生まがいの罰を与えるとは思えないですが... ^^;
衛門三郎は謝罪しようとお大師さまを追いかけて旅に出ますが、20周まわっても出会えず、21周目は逆からまわってみたところ、旅の疲れで倒れた衛門三郎の前にお大師さまがあらわれ、無事謝る事が出来ました。
この年が丙申の閏年だったとされているため、丙申の閏年は逆うちが良いとされているようです。

で、その話と石手寺の関係ですが...
倒れて謝る衛門三郎の手に、お大師さまが 「衛門三郎再生」 と書いた小石を握らせると、衛門三郎は亡くなってしまいました。
時は流れ...
伊予の国の領主に若君が生まれましたが、左手を握ったまま開きませんでした。
三歳になった若君が、「南無遍照金剛」 と両手を合わせた拍子に左手が開き、中から 「衛門三郎再生」 と書かれた小石が出て来ました。
人々は感激して、その石を石手寺に奉納しました。

...と言う事らしいです。
衛門三郎は四国お遍路を始めた最初の人物ともされているので、石手寺は四国八十八ヵ所の中ではかなり重要なお寺とされています。
(とてもじゃないけど、そんな風には見えませんけどね。^^;)


この後、朝ごはん(その1)を買いに [るんるん]

白石本舗白石本舗 です。
130年続く醤油餅専門店です。
昔からあった郷土菓子の醤油餅に初めて餡を入れて、明治初期に販売を開始したそうです。

しょうゆ餅
が、私は餡無しを食べてみました。
甘じょっぱくて、癖になる味です。
食感は外郎みたいでした。
素朴な味で、いけます!


次のお店に向かう途中で遭遇 [るんるん]

坊っちゃん列車

伊予鉄の坊ちゃん列車です。
信号待ち中に、ポーって音が聞こえて気付きました。
なんだか可愛いです。^^


西岡菓子舗で、朝ごはん(その2)を買いに、西岡菓子舗 へ。
皇室の方々もお気に入り?
とか言う、幻のお菓子があると言う事で、気になって。

つるの子『つるの子』 です。
製造元の老舗菓子店の廃業により、半世紀前に一旦消えてしまったのですが、以前そのお店で修業していた西岡菓子舗のご主人が、修業時代に見た様子を思い出しながら試行錯誤の末復活させたそうです。

卵黄の餡メレンゲを使った、ふわっふわのマシュマロみたいなお菓子ですけど、とっても上品な感じです。
表面のちょっとしっかりした部分が口の中で溶けて行く感じも、ちょっと楽しい食感です。
卵黄のみで作っていると言う餡も、とろ~っと滑らかで、なんだか優しいカスタードクリームみたい。
これ、子供もお年寄りも喜びそうですね。^^

他の県でも鶴の子って食べた事あるけど、似てるけど、やっぱり食感とかが違ってました。



50番繁多寺の山門次は、50番 繁多寺 へ。

綺麗に掃除されていて、静かで、さきほどの石手寺と違って落ち着きます。^^;
なんか、やっとスタートした気分。

50番繁多寺の本堂


49番浄土寺の山門49番 浄土寺 です。

天気予報で暑くなるって言ってたけど、だんだん日差しがジリジリして来ました [あせあせ(飛び散る汗)]

49番浄土寺の本堂


48番 西林寺
今回は街中の平地(?)が多くて、結構楽チンです。

48番西林寺の山門
48番西林時の睡蓮

納経所の前に、キレイな睡蓮が咲いてました [ぴかぴか(新しい)]


さて、午前の部はこれにて終了です。
お待ちかねのお昼ご飯へ向けて、Let's GO ~~~ [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所の旅 《第4弾》 ~今回は道後から~ [旅]

前回、高知県を終了して愛媛県に突入。
43番明石寺までまわってから、はや三年。
諸事情により少し間があいてしまいましたが、再開です [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

金曜日、15時で仕事を早退。
akko号にて一路岡山空港へ [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
空路はるばるやって来た Satachie さんをピックアップして、21時頃に道後のホテルへチェックイン [ひらめき]


ホテルで入湯券もらったので、本館でひとっ風呂 [いい気分(温泉)]

道後温泉本館

振鷺閣の赤い光がキレイです。
いつ見てもとっても発色が良いのですが、もしかして金を使ったちゃんとした赤ガラスなのかな???



夕飯は本館前、ハイカラ通りへ向かって商店街を入ってすぐにある 魚武 で頂きました。

まずは 道後ビール (ケルシュ) で乾杯[るんるん]

道後、坊ちゃんビールで乾杯♪

おつまみは...

DASH島でお馴染みの、亀の手鉄腕! DASH!!』、DASH島でおなじみの “カメの手”...
塩ゆでです。
実物を初めて見ました。

食べにくいです。
皮を取ろうとキュッと握ると、汁が飛び散ったりします。^^;

身はこんな感じ身は白くてキレイ。
貝のような、イカのような食感で、味もそれに似た感じ。
ちょっと磯臭いですが、お酒が進む味です。


そして、四国へ来たら食べなくちゃなカツオのたたき。

カツオのたたき


愛媛甘とろ豚のしゃぶしゃぶサラダ。

愛媛甘とろ豚のしゃぶしゃぶサラダ


伊予元気鶏のせんざんき。

伊予元気鶏のせんざんき

唐揚げです。
今治あたりでは唐揚げの事を 「せんざんき」 と言います。
北海道だと 「ざんぎ」 って言いますよね?
なんか、似てますね。


魚武、場所が場所だけに、観光客狙いの適当な店かと思ったら...
かなり良い店でした。^^



ってコトで、明日からはいよいよお遍路さんスタートです [ダッシュ(走り出すさま)]


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

今年も崎温泉カニツアーへ ~後編 ~ [旅]

城崎からの帰りは、いつものように出石へ寄り道。

出石へ寄り道

例年なら、出石はまだ寒くて、薄手のダウンとかを羽織ってもガタガタ震えるような気候なのですが...
今年は真夏!
日差しが痛いくらいでした。
防寒着しか用意してなかったのですが、来年からは防寒着&麦わら帽子を持参します。^^;

ここへ来る目的はただひとつ!
皿蕎麦ですが...
わけあって今年はいつもと違うお店に決定です。

近又近又さん です。
丹波篠山のある、桂小五郎も泊まったと言う料理旅館 『近又』 から、明治になって分かれて出来た(?)お店のようです。
人気店で、いつも並んでいるので避けるのですが、今回は並んでいる人も少なく、少し待っただけで入れました。


で、このお店に来た目的は...

コレ!!!




永久無料!?

グループの1人、同じ部のM君が、50皿を10分で完食に挑戦したいと言い出しまして...
こうなりました。^^;

50皿10分チャレンジ!

実は彼、毎年30枚はペロリと食べる大食漢。
一度は50枚食べたコトも...
それも結構すんなりペロリと。

ですが、今回はちょっと難しかったようです。
スタート時点から、かなり気合が入って、緊張して手がぷるぷるしていましたので [ふらふら]

そんなこんなで、なんと!
一皿残して10分終了。
惜しいっ! 残念!

が、めでたく一年無料札を頂いておりましたとさ。


ちなみに、11人だったのですが、M君50皿のほか、2名が30皿をペロリと完食。
このお2人もいつも30皿です。
どんだけ食べるねんって感じです... [たらーっ(汗)]


仔牛、そろそろ限界か?蕎麦の後は決まって カノボク でジェラートです [るんるん]

牛さん、年々ボロボロに...
鼻先と足先が痛々しいわ。
そろそろ修理してあげて欲しい。

ソフトクリーム&ジェラート

いつものようにダブル [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
でも、今年は片方をミルクソフトクリームにしてみました。
ジェラートは、こうのとりのお酒味。
アルコール1%(?)って書いてあったような?
ほんのりお酒の香りで、とっても美味しいです!

ちなみに、さっき50皿食べた彼も、ダブルを食べてました [がく~(落胆した顔)]

そんなこんなで、今年も無事楽しく城崎温泉ツアーは終了いたしました [るんるん]


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

今年も崎温泉カニツアーへ ~ 前編 ~ [旅]

2011年より毎年恒例となっています会社(有志)の城崎カニツアー、今年も参戦して来ました!
金曜は午後休で、チャイムが鳴ると同時に着替えて出発です [ダッシュ(走り出すさま)]

今年のお宿ももちろん むつの屋さん [るんるん]
課長改め、副部長となった会社のM様のご実家なのです。^^
私のコト、「お嬢ちゃん」 って呼んでくれる、貴重な存在である副部長のお母上。
今年も 「まぁ お嬢ちゃん、いらっしゃい」 と迎えてくださいました。
感謝 感謝 [揺れるハート]

城崎温泉

一休みした後、駅前にあるインフォメーションセンター SOZORO にペッパー君が居ると言うので遊びに行ってみましたが...

ペッパー君、不調です...なんだかご機嫌ナナメ [たらーっ(汗)]

たまに機嫌がなおって、「あのねっ あのねっ」「聞いて聞いて~」 なんて話しかけて来るんですが、「なに?」 と返事をしたら、半笑いな顔で見つめるだけで沈黙...
で、画面にタッチしたら、エラー... [あせあせ(飛び散る汗)]
一緒に居たAkiちゃんが、メニューの 「恋するフォーチュンクッキー」 にタッチしたら、「僕から1mぐらい離れて」 みたいなコトを言いまして、離れたんですが...
キッと睨まれて 「もっと離れてっ!」 と怒られました。
が... そのままフリーズしてしまい、結局ダンスは見れず。
悩み立ち尽くすペッパー君を放置して、お風呂へ行きましたとさ [いい気分(温泉)]


夕飯はいつものように、食べきれないほどの津居山蟹 [ぴかぴか(新しい)]

カニカニ♪
津居山蟹

お料理はほぼほぼ例年通りで...

詳細はコチラをご参照ください ^^; ⇒ 崎温泉カニツアー ~その2~


たらふく食べて、飲んだあとは...
こちらも毎年恒例の 城崎ジュース菜果さん へ。

野菜ミックスジュース今年は蟹だけでお腹いっぱいになってしまい、お鍋のお野菜を食べられなかったので、野菜ミックスにしてみました。^^;
色はミドリだけど、味は普通のミックスジュースのような感じ。
飲みやすくって、美味しかったです [るんるん]

いつもならこの後射的へ行くのですが...
今年はちょっと出遅れて、もう閉まっちゃってた [もうやだ~(悲しい顔)]
私のニキータっぷりを披露出来ず、残念 [バッド(下向き矢印)]

桜は無いけど

毎年だいたいこの時期は桜が残ってるんですが、今年は暖かかったのか、もうすっかり終わってました。
新緑にピンクの提灯も、まあそれなりに可愛いかな。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

宮城+岩手、食いしん坊歴女旅 ~ その8 [旅]

いよいよ仙台最後のお食事です。
牛タンにするか、お寿司にするか、色々悩んでココに決定!

いろは横丁 です。

いろは横丁

戦後の焼け野原の露店からスタートしたいろは横丁。
隣接する駐車場から裏側を見ると、なんだかその歴史を感じます。

いろは横丁の外観

横丁の中にはこんな可愛い手押しポンプ付きの井戸も。

井戸

ブラタモリ 観て、来てみたかったんですよねー ^^
とりあえず、ココで手を洗ってお店へGO [グッド(上向き矢印)]

明ぼ乃ブラタモリと言えば、ココもね。
って事で、お昼はうなぎに決定です [ぴかぴか(新しい)]

狭くて暑い店内でうなぎを焼くご主人

狭い店内は半分が厨房、半分が客席って感じです。
客席には4人テーブルが4つ。
でも、16人は厳しそう... ^^;
厨房ではご夫婦がせっせとお仕事中。
お父さんが七輪で鰻を焼き、お母さんがご飯やお汁を準備してお客さんへ。
お店の熱気と七輪の煙を逃がすため、厨房裏の窓とドアは全開です。
でも、暑いけど [あせあせ(飛び散る汗)]
昭和の市場の食堂って感じがして、なんだか懐かしいです。

うな重最後の食事は奮発してうな重。
使いこまれた名前入りのお重が良い感じ。

いただきます
汗だくで働くお父さんの背中を眺めつつ、頂きます [るんるん]


ちなみに、土用の丑の日が近かったからか、いつもそうなのかはわかりませんが、私たちのあともう一組来て、その方たちの分でこの日のうなぎは終了でした。
夜の部は無しだったみたい。
ありつけて良かった [揺れるハート]

うなぎ

至福のひととき [ぴかぴか(新しい)]
でも、食べ終わる頃にはお父さんと同じく私たちも汗だくに [あせあせ(飛び散る汗)]


この後商店街をうろうろしてから空港へ。

ずんだ餅お土産に、牛タンに、お酒に、いっぱいお買い物した後はずんだ餅プチで仕上げのティータイム。
あとは搭乗の案内を待つだけ...
と思ったら、何やら目の前の大窓から見える景色が怪しく。

...濃霧です [がく~(落胆した顔)]
私たちが乗る予定のスカイマークがなかなか到着せず、かなり不安になるアナウンスを聞きながら、展望デッキでぼんやり待機。
「もう一泊か!?」 とか思い始めた頃、目の前にスカイマークがっ [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
で、無事帰還となりました。

先日の北海道出張の際には突然の嵐で 「もう一泊か!?」 ってな状況になったし、どうも最近こう言うのが多いなぁ。
私の雨女パワー、増強した!?


仙台、海側はまだまだ震災復興の途中ですが、とっても良いところ、美味しいところでした。
ビジネス客が多いせいか、交通の便もとっても良かったし、東北自動車道も快適でした。
ぜひまた訪問したい。
次は気仙沼あたり?
美味しい物を食べに行きます!

--- 完 ---


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

宮城+岩手、食いしん坊歴女旅 ~ その7 [旅]

最終日、早々にホテルをチェックアウトして駅のロッカーに荷物をイン!
美味しいフランス系のパンを食べられると聞いたお店へ。

ゴントラン シェリエゴントラン シェリエ 仙台店。
パン屋さんって、朝は混んでるイメージがありますが、意外と空いてた。
てか、結構ガラ空き。
仙台の朝はもしかしてもっと早いのかな?

しっかり朝ごはん

今日はお昼ご飯遅めの予定なので、朝ごはんはしっかり。


今日の足は、仙台市内の観光地などをぐるぐると走ってる可愛いレトロなバス、るーぷる仙台 です。
仙台駅で一日乗車券を買って、いざ出発っ [バス][ダッシュ(走り出すさま)]


まずは伊達三代の霊屋である 瑞鳳殿 へ。

いざ、瑞鳳殿へ

何となく、そうかなーっとは思ってたけど、かなりなお山感です。^^;
そしてバス降りてすぐから坂道スタート。
なんか、空気感が違います。
清々しいと言うか、やはりちょっと神聖な感じ?

とにかく階段結構急斜面な坂道を登った先に、結構急斜面な階段...
瑞鳳殿へはここで左に曲がりますが、帰り道はこの階段を下りて来ることに。
と言うか、当たり前だけどお山なので階段、階段、階段...
痩せちゃうっ [あせあせ(飛び散る汗)]


お山だからか、北国だからか、まだ紫陽花が満開でした [かわいい]

紫陽花がまだ咲いてた.jpg
到着
で、到着。
すでに汗だくなので、受付に併設された休憩所兼お土産コーナーのようなところで休憩。
こじんまりなんですけど、結構楽しげなアイテムを色々置いてます。

ストラップ
殿が大好きなヨン様につられ、私もストラップ購入。
キラキラ付きですよん [ぴかぴか(新しい)]

ちなみに、裏面にはシンプルすぎるほどシンプルに、「伊達正宗」 と書いてあります。

門の前ではガイドさんらしきお爺ちゃんが説明中。
「世が世なら、サンドイッチマンの伊達さんも...」 云々。^^;

瑞鳳殿の門

門をくぐってもまだ階段 [あせあせ(飛び散る汗)]

また階段

やっと来ました、瑞鳳殿 [ぴかぴか(新しい)]

瑞鳳殿

向かって左側の地中に殿が眠っておられるそうです。
はじめまして、殿。
お世話になります。

きらびやかな桃山様式.jpg

きらびやかな桃山様式な建物ですが、もともとの建物が空襲で焼失。
現在の建物は1985年完成したものですが、焼失前の様式を忠実に再現しているそうです。
瑞鳳殿横にある資料館、かなりこじんまりですけど、かなり良い!
再建前の発掘調査の内容や、出土品、遺骨などから分かった正宗、忠宗、綱宗の特徴などなど、昔のお殿様だけど、ちょっと身近に感じられると言うか、面白かったです。

この後二代目の霊屋である感仙殿、三代目の善応殿とまわって下界へ。


るーぷるに乗って、次は 青葉城(仙台城)跡 へ。

青葉城跡

バスの停留所は詰門跡にある大鳥居前。
またしても階段か...

仙台城本丸大広間跡

上がりきったところには本丸の大広間跡が。

ところで、観光中らしき女子3名ほどが私たちの後ろを歩いていたんですが、ここに来た途端 「駐車場?」 って。
いやいや、いくらなんでもこんな一等地に駐車場は作らへんやろ~
なんて、若干突っ込み入れてしまいました。
あんまり興味ないけど、とりあえず来たって感じか、その後もプラプラ何を見るでもなくお散歩してました。
確かに、仙台に来たらとりあえず... 見晴らし良いし... ってなるんでしょうね。^^;

伊達正宗公写真では結構拝見していますが、こういう場所に建っておられたんですねー。
めちゃめちゃ見晴らし良いです。
しかと見下ろしておられますな。

で、殿と同じように城下町に目をやると...

あっ!

河岸段丘

ちょうど出立前に観た ブラタモリ ♯12 仙台編 でタモリが見てた河岸段丘を発見!
ちょっとテンションあがりました。^^;


次の目的地は 大崎八幡宮
バス停は一之鳥居の下。
バス降りる時にうっかりしてたらそのまま in です。^^;

大崎八幡宮ココも瑞宝殿と同じく、なんだかちょっと空気が違います。
お山のせいか、立派な木々のせいか...
仙台、やっぱり杜の都です!

大崎八幡宮は仙台開府後に正宗公が遠田郡から遷して来られたとか。
この場所は城下の乾の位置らしいです。
“乾” が北西の方角を指すことはわかりますが...
で???
裏鬼門と言うコトなのかな?

そしてここにもやっぱりステキな階段が...
ファイト!

ここも階段

階段の終わり頃に見えて来る長床がなんだか美しいです。

階段の先の長床

御社殿に到着!

御社殿

七夕祭り前だったので、笹が。
私たちも短冊に願いを書いて... 手が届かんっ!
と、近くに置いてあった脚立を勝手に持って来て、何とか結び付けました。
これで今年も安泰じゃ [るんるん]


これにて観光は全て終了。
るーぷるに乗って街中まで帰って、お昼ごはんにしよう [ダッシュ(走り出すさま)]


--- つづく ---


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

宮城+岩手、食いしん坊歴女旅 ~ その6 [旅]

平泉最後の訪問先は、達谷窟毘沙門堂 です。

達谷窟毘沙門堂

境内全域が史跡指定されているにも関わらず、どことなくパラダイス的な雰囲気を醸し出しております。^^;

私が見たかったのはココ。

毘沙門堂

坂上田村麻呂が征夷の記念に毘沙門天を祀った岩窟、毘沙門堂。
えらいとこに建ってます。
なんだかちょっと怖いような気もしますが、階段を上がってお詣り。

二階にはこんな物が売られてます。

最強のお札最強のお札、1000円也。
悪鬼邪神を拂い、福を招いて諸々のご利益を得られるそうですが...
どうなんでしょ???

ちなみに通販で買えます。
公式販売ページ

あんまりありがたくないような... ^^;



そしてこちらは毘沙門堂の奥にある、平安時代造像の 「岩面大佛」 です。

岩面大佛

顔の長さは3.6メートル!
顔だけに見えますが、カラダ部分は明治三陸地震で崩落したそうです。
肩のラインだけうっすら残ってるの、見えます?


毘沙門堂の前にある蝦蟆ヶ池と辨天堂もなかなかステキでしたが、写真撮り忘れました。
金運UPと縁切りのパワースポット?
昔々、五色の蝦蟆の姿をした貪欲神が浮島に化けて達谷川や北上川を行き来していたのを、巡礼中の慈覚大師が捕えて来てここに押さえつけて上にお堂を建てたのだとか。
貪欲神を降伏させた上に建っている辨天堂(辨天様は金運商売の神様)、ご利益がありそう???
ただし、辨天様は嫉妬深い方だそうで、仲の良いカップルや縁結びを願うと縁が切れてしまうのだとか。
ご注意ください!

私はもちろん、商売繁盛、お小遣いざっくざくをお願いしましたよん [有料][有料][有料]


すっかり平泉を満喫し、仙台へ [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
車を返して今夜のディナーは何処へ?

...って、すっかり気に入ってしまったので、昨日に続いて今夜も たら福 [るんるん]

今夜もたら福

全然仙台とは関係ないけど、食べたくなってしまったので...
豆腐とモッツァレラチーズの揚げ出し。

豆腐とモッツァレラの揚げだし

チーズゴロゴロ、すっごく伸びて面白いです。^^
もちろん、味もめちゃうま。


そして夏野菜の天ぷら盛り。

夏野菜の天ぷら盛り

パプリカ、南瓜、茄子、スナップエンドウ、オクラ、モロッコ豆、ズッキーニ、ゴーヤ(2切れ)、茗荷。
盛りだくさん [るんるん]


そして、コレは昨夜食べたくて、お腹いっぱいで断念した八戸産ジャンボ鰯。

八戸産ジャンボ鰯

ほんっとにジャンボ!
こんなサイズ見たの初めてかも。^^;
脂がのってて、塩の加減もバッチリで、いけます!


今夜の〆は登米産しゃも肉の串焼き。

登米産しゃも肉の串焼き

鰯に続いてこちらもジャンボな串ですよ~ [グッド(上向き矢印)]



ごはんも麺類も、色々気になる物があるのに〆に注文しなかったのは...

キルフェボンでキャンドルナイト

デザート食べたかったから [ぴかぴか(新しい)]

たら福さん並びに キルフェボン がありまして、大阪と違って全く並んでなくてスイスイ。
これは行かねばって事で、食事の後に入ってみました。
この日はキャンドルナイトって事で、なかなか良い雰囲気でした。
奥のベリー系のタルトは キャンドルナイトのスペシャルケーキ、私が食べた手前のは レモンのティラミス です。
席もゆったりで、仙台最後の夜をの~んびり過ごせました [三日月]


さて、明日はいよいよ最終日。
仙台の街中を、ブラアキコします!


--- つづく ---


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

宮城+岩手、食いしん坊歴女旅 ~ その5 [旅]

行ってみたかったお蕎麦屋さんへ到着すると、なんだか人の気配が... ない。
入口に貼り紙がしてあって、どうも体調を崩してしばらく休業のようでした。
残念!

こんなコトなら中尊寺の かんざん亭 で自然薯蕎麦食べてくりゃ良かったか [ふらふら]
と思っても、駐車場までなら簡単に引き返せるけど、もう一度かんざん亭まで上る体力はなし [たらーっ(汗)]
仕方ないので 毛越寺 境内にある 松風庵 へ。

松風庵でお蕎麦

あんまり期待してなかったけど、結構美味しかった。
この辺りは基本的にお蕎麦が美味しいところだから、全体的にレベルが高いのですね。

雨が降って来たけど、お腹も満たされたのでお詣り。

毛越寺本堂

本堂です。
お山の上の中尊寺とは違って、こちらは平地にゆったり建ってます。

南大門跡より

南大門跡より大泉が池をまたいで金堂跡を望む。
ほとんどの伽藍は焼失してしまい、今は遺構のみですが、復元図を見たら豪華絢爛だったみたいです。
見てみたかったなー

この後傘さして大泉が池の周りをぐるりとお散歩。

池の北側には池に水を引き入れるために造られた遣水が。
発掘調査に居に当時の姿のままで発見されたそうです。

遣水

平安時代に書かれた日本最古の造園指導書(?)「作庭記」 に書かれている通りの造りで、平安時代の遣水の遺構としてはココが唯一?

曲水の宴の場所

毎年5月の第四日曜日には、盃を流して詩歌を読む 「曲水の宴」 が催されているそうです。
写真だけ見ましたが、皆さん平安貴族な装いで雅でした。

大泉が池にそそぐ遣水


駐車場に帰って直売所でおやつ購入 [るんるん]

龍泉洞珈琲龍泉洞珈琲 と...

きんいろぱん屋さんのパンきんいろぱん屋 さんのパン。

すんだ餡入りパンの中にはずんだ餡。
このパン美味しい!
あと、パンもだけど珈琲がめちゃうま。
基本缶コーヒーはあんまり好きではないんだけど、コレは本当に美味しかったです。
明石でも売って欲しい...


さて、仙台に帰る前にもう一ヵ所行きますよ~ [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


--- つづく ---


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

宮城+岩手、食いしん坊歴女旅 ~ その4 [旅]

閖上港からピューっと車で1時間半。
やって来ました岩手県 [るんるん]

月見坂月見坂、写真で見ると平坦なように見えますが...
結構な坂道です [あせあせ(飛び散る汗)]

坂道はツライけど、ヤマユリなんかも咲いてます [かわいい]

ヤマユリ

途中、「白蓮の書を展示しています」 の案内に引き寄せられて積善院へ。

中尊寺名物


グリーンイ...?

ひやし甘酒グリーンイ を気にしつつ、名物らしいので甘酒を [るんるん]
書を見る予定が、あまりの暑さにちょっと休憩。
あまざけがマグカップで出て来るとは、意外でした。^^;

あちこち寄り道しながら、やっと到着 [グッド(上向き矢印)]

中尊寺本堂
中尊寺本堂

関山中尊寺、本堂です。
来たい来たいと思いつつ、何年経過?
やっと来ましたー \(^o^)/


そして、金色堂。
残念ながら中は撮影禁止でした。

金色堂

思ったよりこじんまり。
そしてピカピカ [ぴかぴか(新しい)]
NHKスペシャル 観て勉強しといてよかった。^^;


そして、芭蕉さんにもご挨拶して、一通りお詣りは終了。

松尾芭蕉


帰り道は違う道を下り、ちょうど見頃だった中尊寺ハスを見てから駐車場へ。

中尊寺ハス
ハス咲いてます

中尊寺蓮は、昭和25年に実施された金色堂の調査で、藤原泰衡の首桶から見つかった “種” から栽培された古代のハスです。
800年前の品種?
現代の品種との違いは全く解りませんが、とにかくキレイでした [ぴかぴか(新しい)]


と、ここで午前中の予定終了。
早起きは三文の得、一日が長~い [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

とりあえず、お昼ご飯に向けて出発 [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


--- つづく ---


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

宮城+岩手、食いしん坊歴女旅 ~ その3 [旅]

到着翌朝、前日に借りた車に乗って、朝5:30に張り切ってホテルを出発 [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]

走ること約30分、私が仙台に来たかった一番の目的地へ到着 [るんるん]

ゆりあげ港朝市

ゆりあげ港朝市 ですよ。
毎朝見てる NHK 「あさイチ」 で、アッキーが行っているのを見て、なんだか来てみたくなった次第です。^^;

ネットで色々調べた情報では、6時からの営業だけど、6時にはもう既に賑わっているので早めに行った方が良いとのコトでしたが...
お店のおじちゃんに、「なんか人が少ないけど、いつもこんなもん?」 って聞いたら、「まだ早いから」 って言われちゃいました [あせあせ(飛び散る汗)]
市場が再開してしばらくたち、少し落ち着いたのかな?
まだ準備中のお店がいっぱいで、人も少な目でした。
私、張り切り過ぎたか!?

メイプル館入口外のお店をひとまわり。
果物に海鮮に、欲しい物は色々あるけど、今日も一日ウロウロするし、明日もあるし、でも送るほどではないか...
と、結局見るだけで終わってしまい、とりあえずメイプル館で朝ごはんを食べることに。

浜や朝から遥々来たのは、美味しい海鮮丼食べたかったから [るんるん]
って事で、漁亭 浜やさんですよ。

浜やさんも震災で大変な被害を受け、倒産の危機もあったそうですが、今は閖上で再建され、「閖上の架け橋になろう!」 を合言葉に頑張っておられます。
何も出来ないけど、食べるコトなら出来るゾ!

今日のおススメ!同じ海鮮丼でも種類が多くて悩む悩む。
時々お隣の千屋さんのメニューにも誘惑されながら、最終的にカウンターにドンと出してあった “鮪頭肉丼” に決定!
お店のおじちゃんにも、「これは珍しいから」 っておススメされたし。

鮪頭肉丼

鮪頭肉丼、出来ました [るんるん]

えーっと...
正直ちょっと、「えらい可愛い色のガリ... じゃなくて、さくら漬け???」 とか思って、なんじゃらほいと思ったんですけど、食べ始めると一気に最後までガツガツいってしまいました。
ニヤニヤしながら...
鮪って言うほど得意ではないんですけど、いや~、ほんっとに美味しかった!
しかも、見た目以上にギッシリ入ってます。
鮪さんのボリュームすごいです [ぴかぴか(新しい)]

食べ終わって、しばし不気味な笑いを浮かべて余韻に浸るふたり...

が、せっかくココまで来たんだから、もうちょい食べよう!
って事で、市場の中をもう一周 [ダッシュ(走り出すさま)]

炭火焼きコーナー

さすがに7時くらいになると、炭火焼コーナーにも人がわらわら。
なんだか美味しそうな香りがするけど、二人じゃジュージューもねー。
もっと人数が居たら、ホタテとか、牡蠣とか、トウモロコシとか、焼いて食べても楽しそう。

小龍包結局餃子王で小龍包を買って、またもやメイプル館へ戻って来てしまいました。

なんちゅーか、お客さん少ないのを良い事に、すっかり自分たちのお茶の間のように使ってます。^^;

ROAST STAGEお腹いっぱいになったら、お隣の ROAST STAGE で美味しいコーヒーを [喫茶店]

ご主人のこだわりブレンドの中から、ゆりあげブレンドと、港ブレンドを淹れて頂きました。

こだわり珈琲

とーっても良い香りで美味しい!
のですが、私たち、‘違いのわかる女’ ではなかったようで、どっちがどうか判別できず [たらーっ(汗)]
スミマセン。
とりあえず、美味しいのは確かでした。^^;


朝市へ向かっていると、途中からいきなり景色が変わります。
名取市の慰霊碑だけがかなり目立っています。

名取市の慰霊碑

見渡すとこんな感じ。

何もなし

ここはまだ更地になっているのでマシかな。
朝市の周辺はまだ、格子状の道や、コンクリートの家の基礎が、草むらの中にびっしり埋もれているような状態でした。
何もないんですけど、「ここには町があって、たくさんの人が居たんだなー」 って感じられる、不思議で切ない空間でした。



さて、夕方まで車を借りているので、今日はちょっと遠出しちゃいますよ~ [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]


--- つづく ---


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。