SSブログ

屋久島リベンジ [2] [100名山制覇してみる?]

[5月25日]

いよいよ宮之浦岳に登りますよ!

朝3時起床。
支度して、車に乗り込み、いざっ!

安房から淀川登山口まで、車で約1時間。
山道を延々と走るので、結構大変です。

4:30頃、登山口に到着。
駐車スペースは既にいっぱい...

淀川登山口駐車スペース

朝ごはんなんとかギリギリ停めれました。ほっ

登山口横のベンチで、味噌汁&おにぎりで腹ごしらえ。
そして身支度を済ませて、5:30頃、いよいよ出発です!

淀川登山口

上り始めは、森の中のゆったりしたコースを上がったり、下がったりする感じ。

スタート

まだちょっと薄暗いです。


世界自然遺産地域へスタートから45分。
世界自然遺産地域へ入りました。


6時過ぎ、淀川避難小屋に到着。

淀川避難小屋

着いた時にはそんなに賑わってる感じはなく、お手洗いにもスムーズに行けましたが、あれよあれよと言う間に人が集まって来ました。
ここから先は携帯トイレブースしかないので、皆さんここでお手洗いへ行かれる事が多いので、ちょっと並んだりしていました。

お手洗い、真っ暗。
ヘッドランプが必要です。^^;


ここから6.5キロここから山頂まで、6.5km。
距離はそんなにスゴクないかな?
でも、結構たいへんらしいので、気合を入れて出発です!
とりあえず、2.7km先の花之江河を目指します[グッド(上向き矢印)]


出発してすぐ、橋です。

橋ですよ

川の水がキレイ[ぴかぴか(新しい)]

水がキレイ


あと5キロ小屋から1.5キロ歩いて来ました。
山頂まであと5キロ。

この辺りから徐々に花が見られるようになって来ます。


登山道脇の足元にひっそり咲いてました。

オオオサランかな?

調べてみたらオオオサランに似てるんですけど...
本当かな?

シャクナゲもポツポツ咲き始めましたよ。

シャクナゲが咲き始めた


これはサクラツツジです。
淡い、ちょっと紫がかったピンク色が、なんとも可愛いです。

サクラツツジも可愛い


この花はとっても小さくて、写真がとりにくかった[あせあせ(飛び散る汗)]

ハイノキ

ハイノキです。
小さな白い花があちこちにいっぱい咲いてて、花束だとカスミソウみたいな感じ?
他のお花とも混じって、良い感じでした。


これは白いツツジ?
これもサクラツツジ???
ヒカゲツツジだともっと黄色いし...

白いツツジ


ヤクシマシャクナゲは、蕾の時は濃いピンク。
ほぼ赤色みたいなのもあります。
開花すると徐々に色が薄くなって、ほぼ真っ白な花も。

色のグラデーションがステキ

このグラデーションがなんとも可愛い[揺れるハート]


淀川避難小屋から約1時間、登山道の左に高盤岳展望台への脇道が。

高盤岳展望台より

入って行くと正面にトーフ岩が!

トーフ岩

キレイに切れてますね。
でも、お豆腐って感じではないかなぁ。
ジャガイモかなんかを切ってる感じ?
昔はもっと角ばっててお豆腐っぽかったのかな? ^^


登山道に戻って少し行くと、今度は右手に展望所への脇道が。
進んで行くと大きな岩の上に出ます。

展望所

眺めが良いです。

ビャクダン岳

写真左の、岩の乗ってる山はビャクダン岳と言うそうです。

私たちの乗ってる岩の周りにもシャクナゲがいっぱい咲いてます。
ふと下を覗くと、そこにも。

足元にもシャクナゲ

麓より日当たりが良いからか、この辺りの方がいっぱいキレイに咲いてます。


小花之江河に到着。

小花之江河

水場が多いここはそのまま通り過ぎます。
この辺りからは、湿地帯に入って来たなって感じの道が続きます。


花之江河に到着!

花之江河

日本で最も南にある泥炭湿原だそうです。
泥炭と言えば、マッサン?

ここでちょっと休憩です。

凡我塔ひらみ屋さんのパンでティータイム

コーヒー沸かして、前の日に 凡我塔ひらみ屋 さんで買ったパンを頂きました。
やっぱりここのパンは美味しい[るんるん]

木道の下を覗くと...

おたまじゃくし

黒くて小さいオタマジャクシがいっぱい。
なにガエルの子供なのかな?


再び出発。
徐々に岩場が増えて来ます。

徐々に岩場が

まん丸な巨石が...

まん丸な巨石が邪魔

ちょっと邪魔です[あせあせ(飛び散る汗)]


黒味岳分かれまで来ました。

黒味岳分れ

ここを左に行けば黒味岳ですが、今回は一直線に宮之浦岳を目指します。


ここから先、ロープを設置してある箇所が三ヶ所ほどあります。

ロープ設置個所

滑りにくい岩なんですが、たまに砂とか水が着いててズルッとなりますので、要注意です!
それ以外は、岩だけど、結構歩きやすい感じです。

もうすぐ投石平

投石平に着きました!

投石平

ココ、すっごく見晴らしが良くて、シャクナゲもいっぱい咲いてるし、気持ち良いです[グッド(上向き矢印)]

投石平パノラマ
▲写真クリックで別画面に拡大表示します。


シャクナゲいっぱい

満開[ぴかぴか(新しい)]
シャクナゲは上に行けば行くほど、背丈が低く、花も小さめに変化して行きます。


投石岳

投石岳、安房岳を右手に見ながら、進みます。

投石岳の脇を通って


あと2キロ。

あと2キロ
もうすぐ栗生岳
宮之浦岳の手間にある栗生岳が見えてます。
まずはあそこへ登ります。


栗生岳手前にあるトイレブース前から見上げると、上でなんかがピョンピョンしてます。

ヤクザル発見!

良くみると、ヤクザルさんでした!
写真は1匹だけですが、最初に見つけた時には子供を含めて何匹か居ました。
ヤクザルって、毛がホワホワしてて、なんだか可愛いんですよねー。


栗生岳登頂です!

栗生岳登頂!

標高、1867m。
宮之浦岳方面へ回り込んだ岩の隙間に祠があります。

岩の隙間に祠が

祠はやっぱり神聖な場所なので、写真撮るのはちょっと気がひけました。
お参りする際は、海の砂(石?)を持って来て、ココへお供えするのだそうです。

栗生岳を過ぎると、やっと宮之浦岳が正面に見えます!

宮之浦岳が近付いて来ました


宮之浦岳登頂!

宮之浦岳登頂!

標高、1936m。
風が強い!

一等三角点一等三角点がありました。
「ぺ」 ってなんだろう???


それにしてもすごい人です!

人いっぱい


風と人を避けるため、山頂を少し北に下りた岩陰でランチタイムです。

ランチ

この日のランチはシーフードヌードル(小)と、その他もろもろ。


さて、この後は頑張って来た道を下山しますよ[ダッシュ(走り出すさま)]


下山しはじめてすぐ、ヤクシカ発見!

ヤクシカ

黙々とお食事中。
ギャラリーには無関心でした。^^;


バックオーライ途中のロープ設置個所。
来る時撮れなかったけど、こんな感じです。
下山はバックオーライで、ゆっくりおりますよ。


投石平。
上りでゆっくりできなかったので、下りはココでちょっと休憩です。

投石平で休憩

プルーンを食べて、なぜかスッパイ顔をしている私...



17:30、出発した淀川登山口へ無事下山。
全行程12時間。
すごく時間がかかったようですが、一応標準タイムです。

この日の私の総歩数、33,979歩!
このコース、長いです!

暗くなる前に下山出来て、良かった。^^


車に乗って安房へ帰る途中、紀元杉へ寄り道。

紀元杉

屋久島で唯一車窓から見ることができる屋久杉です。
樹高19.5メートル、胸高周囲8.1メートル、推定樹齢3,000年ですよ!



この後ショッピングセンターばんちゃんで明日の買い出しをして、夕飯へ。

屋久どん前回来て、すっかりお気に入り。
屋久どん です。

前はうどんと丼のセットを食べたんですけど、今回はコレが気になって...

チキン南蛮カレー

チキン南蛮カレーです!
「どんな味なん???」 って思ったけど、意外にも普通に美味しい[るんるん]
南蛮だから酸味もあるけど、カレーと喧嘩する事もなく、なんだか馴染んでる。
美味しいです[グッド(上向き矢印)]


さ、明日も頑張るぞ!

と、この日はとっとと就寝しました... [眠い(睡眠)]



--- 今回のコース ---

【淀川登山口~宮之浦岳ピストン】
→ ヤマレコの記録はこちら

淀川登山口 (5:28) 出発 → 淀川小屋 → 小花之江河 → 花之江河 → 黒味岳分かれ → 投石平 → 栗生岳 → 宮之浦岳 →栗生岳 → 投石平 → 黒味岳分かれ → 花之江河 → 小花之江河 → 淀川小屋 → 淀川登山口 (17:30) 到着

所用時間 : 約12時間02分 (休憩時間2時間48分含む)


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

akko

空楽さん、nice! ありがとうございます!
by akko (2018-06-04 14:36) 

akko

middrinnさん、nice! ありがとうございます!
by akko (2018-06-04 17:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。