SSブログ

四国八十八箇所の旅 《第5弾》 ~ 76~83番 ~ [旅]

しっかり遊んだので、お遍路さんの続き。


第七十六番札所・金倉寺、

76番・金倉寺


第七十七番札所・道隆寺とまわって、またまた寄り道。

77番・道隆寺


Satachieさんリクエストで、お菓子の 寳月堂 さんです。

寳月堂
桜薯蕷
ランチが早かったので、小腹が空きました。
オヤツに1個、頂きました。
桜の花の乗った薯蕷饅頭、「桜花」 です。
もっちり良い感じの生地で甘さ控えめ。
良い香りがして、美味でした。

和三盆ガチャガチャ
店内に面白い物を発見!

和三盆ガチャガチャですよ。

カプセルがいっぱい
カプセルいっぱい入ってます。
季節関係なしで、ハロウィンとか、クリスマスとか、桜とか、色々入ってます。

三つ入り
ちょっとやってみた。
松と柿と犬、3つ入り。
お正月セットかな?

これだと季節外れの型も有効活用出来て良いですね!
気軽に買えるし、お土産にも面白い。^^


甘い物食べて元気になったので、第七十八番札所・郷照寺へ。

78番・郷照寺
天井が豪華です。

天井がとっても豪華[ぴかぴか(新しい)]


第七十九番札所・天皇寺。

79番・天皇寺

この鳥居、「三輪鳥居」 と言う、左右に脇鳥居を組み合わせた珍しい鳥居だそうです。
このカタチの鳥居は全国で3ヶ所しかないらしいです。


ところで...

ココへ辿り着くまでの道々で、やたらと 「八十八名物 ところてん」 の看板を目にしました。
お寺の前にも出てたし...
そんなこんなで、次のお寺へ移動しようとして、ついつい看板の矢印の方へ進んでしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

清水屋

で、清水屋 へ到着。
静かで良いところです。

ところてんだけですが、味が色々選べます。

味がいろいろ

私たちはシンプルに、名物酢醤油味の小皿を。

シンプルに辛子酢醤油

小皿でも結構入ってます。
水の音を聞きながら頂きました。


ついに80ヶ寺目、第八十番札所・国分寺。

80番・国分寺


第八十一番札所・白峯寺。

81番・白峯寺


第八十二番札所・根香寺。
門の向こうに階段が見えますね。

82番・根香寺
ここの階段が多い
門をくぐると行きなりの下りの階段が。
そしてその先に、かなりの段数の上り階段が見えます。^^;

回廊の向こうに本堂が

香炉の向こう、回廊と中庭(?)が見えますが、その向こうが本堂のようです。
回廊を歩いて本堂へ。

本堂より

さっき立ってた場所へ向くと、お庭の木やお花がとってもキレイでした。


白猴欅境内にあった巨木が気になって近付いてみると...

「白猴欅(はっこうけやき)」 と言うらしいです。
樹齢約1600年。
昭和50年頃に枯れてしまったのを、保存のために根を切って、もとあった場所に据え、屋根を作ったらしいです。
枯れちゃってからも40年ぐらい、こうやってここに居るって事ですよね。
なんだか、まだ生きてるんじゃないかってくらいパワーを感じます。


この日最後のお寺、第八十三番札所・一宮寺へ。

83番・一宮寺


今日も無事ノルマ達成。
予約している高松市内のお宿へ向かいます [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]



--- つづく ---


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

akko

> middrinnさん、nice! ありがとうございます!

> そらまめさん、nice! ありがとうございます!

by akko (2018-04-03 13:58) 

akko

kiyokiyoさん、nice! ありがとうございます!
by akko (2018-05-07 16:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。