SSブログ

秋の西大台へ [100名山制覇してみる?]

10月の終わり、大台ケ原山へ行って参りました。
昨年東側をまわったので、今年は西側を。

西大台は自然公園法により、自然環境維持とその適正な利用を定めた 「利用調整地区」 に指定されています。
そのため、立入りには事前手続きが必要で、それぞれの地区で定められたルールに従って利用しなければいけません。
西大台の場合は1日当たりの入山人数や、1グループの人数などが制限されており、いつ、何名(名簿も必要)で入るのかを事前に申請します(手数料1000円/人)。
入山前には必ずレクチャーを受講し、送られて来た許可書に受講証明をもらってから、やっと入山OKとなります。
そんなこんなで、紅葉などの人気のシーズンには、早めに申請を出して諸々の手続きをしてないと、なかなか入れて頂けないので、ちょっと行きにくい場所でもあります。

ちなみに日本で利用調整地区に指定されているのは、こちらの西大台(吉野熊野国立公園)と、北海道の知床五湖(知床国立公園)の二カ所のみです。



当初8時に到着出来れば駐車場にも入れるだろうとスケジュールを組んでいたのですが、この日は紅葉のピークあたり。
そして前日は雨。
過去に行った方のブログなどを拝読していると、8時で既に満車だったと言う方も...

と言う事で、急遽出発を早めて、3時に家を出ました[ダッシュ(走り出すさま)]
7時前、大台ケ原山駐車場に到着。
さすがに楽勝だろうと思ったら...
なんと!
ギリギリセーフって感じで、もう既に満車に近い状態でした。
前日から宿泊している方も結構居たようで、霜のついた車もチラホラ。
早めに出発して良かったです。

早く来たので、この日一番最初のレクチャー(利用集中期の土日祝日のみ7:30から)も受講出来て、なかなか良いスタートをきれました。

と言う事で、西大台へ、いざっ[ダッシュ(走り出すさま)]

西大台入口

東大台へはビジターセンター横から入山しますが、西大台は駐車場の入口あたりから。
そして、西側は山へ登ると言うより谷へおりると言う感じなので、最初に下って、最後に上って来る感じです。

最初はなだらかな下り

なだらかな道を下って行くと...

大台教会に到着

大台教会に到着。


笹原を進む

笹原の道を更に下って行くと、巡視員さんの居るゲートに到着です。

入山待ち

靴についた泥(よその土地の植物の種など)をマットで落として、入山待ち。
西大台は入山時の1グループの人数の上限だけじゃなく、グループ間のインターバルなどにも決まりがあるそうで...
私たちのグループは6名。
前に入ったグループも少し人数多目だったので、2グループの人数を足すと10名以上に。
1グループの上限が10名に定められていますので、こんな時は前のグループが入ったあと、10分以上(だったかな?)あけてから次のグループを入れるように決められているのだそうです。

と言う事で、少々待って、利用調整地区内へ。


秋ですねー

巡視員さんの話だと、紅葉のピークは少し過ぎてしまったとの事でしたが、それでもとってもキレイな森が広がっていました。

快晴です。

しかも、雨が多くて有名な大台ケ原なのに、ビックリするほどの快晴です[晴れ]

ミヤマシキミもいっぱい

足元にはミヤマシキミがいっぱい赤い実をつけてました。
キラキラして可愛い[揺れるハート]

あと実生も。

トウヒの実生かな

これはトウヒかな?
大きく育てー[グッド(上向き矢印)]


この子も実生かな

苔の間からもぴょこっと。
これは何の木のお子さまでしょう?


西大台は苔でも有名。
色んな種類の苔がありました。
苔の名前を調べてみたけど...
結局解らず。
難しい[あせあせ(飛び散る汗)]

苔-その1

これは二種類ぐらい混ざって生えてますよね?


苔-その2

こっちはヒゲっぽい?


苔-その3

これはなんだかちょっとオドロオドロシイ感じ...


苔-その4

ホワホワでまん丸なのも。
でも、実際ちょっと撫でてみると、思ったよりしっかりしてました。


苔-その5

これはスギゴケ?
胞子嚢がお花みたい。
オバQみたいに三本出てるのは... 何かな???



森の中を進む

森の中はずっとこんな感じです。
同じような感じだけど、すっごくキレイで全然飽きません。


渡渉も何ヶ所かあります

川を渡るところも数カ所あります。
前日の雨で水量が心配でしたが、思ったよりずっと渡りやすかったです。

でも、今年は台風やら集中豪雨やら、結構色々あったので...

台風の影響

こんな風に被害を受けてる木が結構ありました。
これは大台ケ原だけじゃなくて、今年はほんと、どこに行っても多いですよね...[たらーっ(汗)]


開拓跡を過ぎたあたり、特にキレイでした。

本当にキレイです
真っ赤ですよ


黄色いカエデの葉っぱがお日さまに照らされてキラキラしてました。

黄色いカエデがキラキラ

こちらは赤い葉。
紅葉かな?

これは紅葉かな


キノコもいっぱい生えてました。

きのこ-その1

アンパンみたいにぷっくりツヤツヤ。


きのこ-その2

こちは貝殻みたいですね。


きのこ-その3

ひょっこりはん...?


きのこ-その4

キノコ界のノッポさん。


開拓分岐から少し登って、展望台へ。

開拓分岐


今まで谷だったので、こっちに上って来るとお日さまが眩しい[ぴかぴか(新しい)]

お日様が


展望台へ行く途中に、カボチャの木を発見!

カボチャの木

ミズナラの巨木です。
樹齢は約300年だそうです。

根本がぷっくりしてて、カボチャの木って呼ばれてるんですが...
私の友達は「ちょうちんブルマ」とかって言ってました。
確かにそっちの方がイメージが近いかも。^^;


展望台に到着!

大蛇嵓が見えます

大蛇嵓が見えますよ~


人にほぼ会わない西大台ですが、さすがにココには皆さん集まってました。
時間もちょうど良い感じだったので、ランチをしてる方がいっぱい。
私たちもココでお昼休みにしました。

ランチ

この日の私のお昼ごはんは、カレーメシ(シーフード)のとろけるチーズトッピングです。
ちょっとヒンヤリかなーって思って、あったかいゴハンにしてみました。

西大台、たき火やバーベキューは禁止ですが、バーナーの使用はOKです。
ただし、お湯を沸かすのみ。
ラーメン炊いたり、お肉焼いたり、お鍋つついたりはNGです。


そしてそして、食後のデザート[るんるん]

Happy-Birthday!同行してたチヨさんが、この二日後くらいにお誕生日だったので、サプライズでケーキを持って行ってみました~

※日差しが強くて、白いケーキが飛んでしまった...[あせあせ(飛び散る汗)]

ローソク立てたら...
まわりに居た他のグループの人達も一緒に歌を歌ってくれました。^^

ケーキおいしい♪

良い景色を眺めながらのケーキセット、美味しかったです[バースデー]


行きは北側の道を通ったので、帰りは南側の道を引き返しました。
どっち周りでもOKなんですが、こっちの方がビジターセンターの職員さんのおススメです。
なぜなら、南側の道の方がガレガレしてるので、そこを下ってて転ぶ人が多いそうな。
確かに、私もガレガレな下りは苦手です。^^;


南側のルートには橋が多いです。

赤い橋と言う名の茶色い橋

地図には赤い吊り橋と書いてある橋。
茶色くなっちゃってますー
でも、良い感じ。


橋を渡ったところでマムシグサの実を発見。

マムシグサ

苔の上に赤い実が映えます!


手すりの無い橋もいくつか。

手すりの無い橋

下を覗くと水がキレイ。

水がキレイ
お魚発見!

お魚も泳いでました。
ここに居る魚は幸せですね。
水が汚される事もないし、ゴミが流れて来る事もないし、釣って食われる事もありませんよ。
熊にとられちゃう事はあるのかも知れないけど...


ビジターセンターに戻って下山の報告をすると、アンケートをお願いされました。
提出したら...

ピンバッジ頂きました

記念品にピンバッジ頂きました。
「山椒だゆう君のパパ」って、一体ダレ~~~(≧▽≦)



西大台、紅葉もとってもキレイでしたが、新緑とかも見てみたいかも。
また違う季節に行ってみたいな。



--- 今回のコース ---

【西大台ケ原】
→ ヤマレコの記録はこちら

大台ケ原駐車場(8:16) 出発 → 大台教会 → ナゴヤ谷出合 → 七ツ池 → 開拓跡 → 開拓分岐 → 展望台 → 開拓分岐 → 大台ケ原駐車場 (14:28) 到着
所用時間 : 約6時間12分 (休憩時間1時間12分含む)



nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 1

akko

> そらまめさん、nice! ありがとうございます!

> ネオ・アッキーさん、nice! ありがとうございます!

by akko (2018-12-03 10:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。